5月5日、東京ドームで長嶋名誉監督、松井秀喜の国民栄誉賞受賞式が有りましたね。 始球式で、松井が投手にそしてバッターボックスに長嶋名誉監督が立ち、主審を努めたのが安倍首相、その時の …続きを読む→
私たちの世代、いい憲法と学校で教わりましたが大人になるにつれ”何か変”と考えるようになっていました。憲法の条文に「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼してわ …続きを読む→
4月の初旬、八広へ出向く用事があり、電車で出かけることに、その帰りある駅の売店で週刊文春を見つけ購入。 前号の締めくくりに、次号は見分け方を教えるとあったことが動機でした。 早速読 …続きを読む→
テレビで報じていました。 4月8日、脳卒中で死去と、87歳でした。 私は本人を身近に見た経験があります。 それは確か日本経済新聞社の主催で行われた講演会でした。 場所はどこか忘れま …続きを読む→
続・体罰問題で触れた柔道家「木村政彦」が師である牛島辰熊に叱られ、奮起して3倍努力を目標に稽古したことを記述しましたが、今ではその彼を知る人は少ないのでは。 彼の柔道の戦績を紹介す …続きを読む→
体罰問題が、教育界、スポーツのクラブ活動、剣道、柔道などの世界で指導面での在り方として問題視され是正(?)に向けて活発な動きが見られるようになりました。 そんな状況下で、剣道の練習 …続きを読む→
千葉へ電車で2時間ほど掛けて出向く用事があり、車中で読もうと久しぶりに週刊誌を購入、世界的スクープ、戦慄の現地ルポと衝撃的な見出しの記事がありました。 以前より、半島、大陸の輸入食 …続きを読む→
なんと綺麗な投げ技、昭和34年5月5日、第12回全日本柔道選手権大会決勝で猪熊が神永を一本背負いで決めた写真、 本の表紙に使われるのも理解できる。 この時の様子本の記述では、 「・ …続きを読む→
新聞を整理していると、2月中旬に買ったスポーツ紙の13面の見出しに「女性初講道館柔道9段・女子柔道の母福田敬子さん死去」とありました。 この方、「アメリカで柔道を指導している様子」 …続きを読む→
ラジオを聞いていると3・11の特番があり関心が向きました。 あの東日本大震災から2年立ちました。 避難している人々が31万人とか、まだふるさとに帰ることができないままに。 ラジオか …続きを読む→