塗装サンプル品を届けた9月26日の翌日に、オーディオマニアの知人からテクニカルブレーン、29日に行きませんかと突然の電話、装置的に凄いと話していたのでマニアとして気になっていたので …続きを読む→
今回は、お預かりした塗装サンプル品を届けるために出向いた時の出来事でした。 丸太造りの建物、喫茶室の扉空けて「こんにちは!」ご挨拶、事前にお伺いする時刻を伝えていたので、待ち構えて …続きを読む→
電話で、見積の依頼がありお打合せと言うことで9月1日、川越第二工場で会うことに。 塗装色の見本として、作りかけの筐体を持参され、シルバーサテンと説明を受けました。 図面も持ってこら …続きを読む→
ここ数年、音響装置の塗装を頼まれることが多くなり、当社の計理士さんとそんな話題に触れ、会話している中、計理士さんが曰く、実は私、高校の時からオーデイオに凝って、家に一部屋をオーディ …続きを読む→
表題の「祭政一致の本義」の言葉、今から40年ほど前に合気道部先輩の弟さんから譲り受けた合気道開祖植芝盛平翁の講演テープで聴いた言葉です。 今は日常的に使われる言葉ではないですが、敗 …続きを読む→
地元商店会の方々が、街を盛り上げようと続けて64回となっている。 開催日 4日(土)、5日(日)。 昔は駅前商店通りが中心的な場所でしたが、駅前都市整備で西口も広くなり駅前広場でも …続きを読む→
台風12号が28日、関東圏を通るので、埼玉県では大雨警報が有り、隅田川の花火大会は中止となる中、台風一過、29日は快晴となり、川越百万灯祭りを観に行くとことにしました。 初めてです …続きを読む→
表題の犬田布騒動なる言葉、6月下旬、奄美民謡の先生の歌唱指導中に発せられた言葉、どのような状況で言われたか、「くるだんど節(其の二)」の歌唱指導の詞の唄い方の時でした。 「ハ――― …続きを読む→
先月6月26日の事です。 当社川越第二工場の設備の一つ、デュアルポンプ作動に不具合が起きてその対策で、メーカーの技術者に作動回復の修理の依頼していたのがその日なのです。 ポイント、 …続きを読む→
先月下旬、取引先の依頼で、ヘアーライン加工のため、埼玉県富士見市下南畑方面にある研磨屋に出かけると途中に石碑を発見、何だろうと思いつつ、研磨屋さんへと向かいました。 仕事の打ち合わ …続きを読む→