気になりだした切っ掛けは、8/25付のネット記事に次のように書かれていたからです。 「来年2月に開催予定のドイツのベルリン国際映画祭は24日、これまでの男優賞と女優賞を取りやめ、次 …続きを読む→
この本で、一番印象に残った文章。 不良学生を学校生活(中学、高校?)の節目に当る卒業式間近な時期、校長室へ呼び出し更生すべき事を諭し、社会人として確かな道を歩ませた教導の仕方に感銘 …続きを読む→
防諜に関心を強く持つようになったのは「北朝鮮拉致事件」が大きく影響しています。 今でも拉致被害者を奪還することが出来ないままです。話題に上る「横田めぐみさん」、中学生で拉致されてど …続きを読む→
表題のタイトル、30数年前に買った本、最近の世情からもう一度読み返す気になりました。 著者阿川弘之氏。 あの頃、新聞やニュースメディアに左がかった論調が幅を利かせ、国の体制、仕組な …続きを読む→
敗戦まで続いた道徳教育「修身」、私等の親達が受けていた教育です。 それが占領政策で廃止されて現在に至っています。 (※修身(しゅうしん)は、「身を修めること」を意味し、第二次世界大 …続きを読む→
タイトルは本の題名です。 この本を購入した動機は、合気道の指導の上で「氣」の概念の理解の一助とになるのではと考えたと記憶しています。 発行日が1980年6月20日第一刷とあり、手元 …続きを読む→
7/7、ネット記事で、見出しに「コロナ空気感染の可能性、世界の科学者239人が警鐘 」 「【AFP=時事】世界の科学者239人が6日、新型コロナウイルスに関する共同意見書を発表し、 …続きを読む→
6/27付産経抄に麻生氏の「国民の民度が違う」発言に批評が載っていました。 日本が新型コロナウイルス感染症による死者(6/19現在969名)が欧米主要国に比べ極めて少ないことについ …続きを読む→
当社のホームぺージに社長ブログを載せるようになって14年ほど経ちます。 最近、過去に書いたブログがベストテンにランキングされるケースが目立ちます。 川越市の片隅で発信しているのです …続きを読む→
インターネットニュースをみていると、紫電改エンジン「誉」見つかるの見出しが目につきました。 「太平洋戦争中に旧日本海軍の戦闘機「紫電改」などに搭載された高性能の国産エンジン「誉(ほ …続きを読む→