社長ブログ

社長ブログの一覧

昭和天皇と乃木大将

宮内庁が編纂した「昭和天皇実録」の出版が報道され大きな話題となる中、ネット記事に次の記述を見付けました。 ・・・産経新聞では9月14日より、宮内庁が編纂した《昭和天皇実録》の内容に  …続きを読む→

御嶽山の噴火!!

小さい時から日本は、地震国、火山が多いとは聞いて居たが、木曽節で歌われる御嶽山も噴火した。 最近では記憶に残るのが雲仙普賢岳の噴火、火砕流がおこり多くの死傷者を出した。 火砕流の速  …続きを読む→

酒をたしなむ。

酒を口にしたのは何時ごろかな! 覚えているのが、高校生の時20歳前でした。 それから、酒、煙草は大人の嗜みと大学になると酒の修業、そして飲める楽しさを味わうことに。 大学では当時は  …続きを読む→

大塚、天祖神社祭礼。

奄美民謡の稽古で大塚駅で降りると天祖神社の祭りをやっていました。駅前の整備できれいになっていますが、工事途中、商店街入り口の鳥居に旗が。 13,14日両日が祭日のようです。 新しく  …続きを読む→

スズメバチの巣が!!

工場の裏の林にスズメバチの巣が、 数量を計量する工場内の場所から2メートルしか離れていないので、駆除しなければと工場団地の大家さんに連絡、場所が他人の土地勝手は出来ないというけど、  …続きを読む→

西部劇「リオ・ブラボー」を観て!

最近テレビで見ました。 何度見たかな?、CS、BS放送のお蔭で昔懐かしい映画を見られることが嬉しい次第。 私などは、子供の頃から西部劇には関心があり、最初に知った西部劇俳優と言えば  …続きを読む→

インドの首相来日!

大きな見出しでインターネットニュースで報じていました。 「東京裁判で果たしたパール判事の役割忘れない」 モディ首相。  インドのモディ首相は1日夜の安倍晋三首相との夕食会で、極東国  …続きを読む→

奄美民謡発表会が!!

私、9年ほど前から奄美民謡を習い始めました。 両親が、奄美喜界島 小野津前金久、神宮の出身、親戚が集まると必ず唄あしび、小さい頃から聞いていたので関心はありました。 しかし、それだ  …続きを読む→

靖国神社参拝

15日の終戦記念日にと考えていたのですが、孫の用事とぶつかって16日に参拝してきました。 いつもの通り九段下でおりて九段坂へ、懐かしい軍人会館、子供の頃そう呼ぶ人がまだいましたね。  …続きを読む→

高校野球・埼玉県決勝戦にCM

毎年、テレビ埼玉の営業マンが来て、CMを頼まれます。 宣伝効果はどの程度あるかわかりませんが埼玉地域に名を知って貰う効果はあるでしょう。 地元市立川越が決勝戦に出ているので期待は出  …続きを読む→

スタッフ募集中です

過去の社長ブログ

最近のコメント


→社長ブログを見る

follow us in feedly   RSS