社長ブログ

社長ブログの一覧

奄美民謡・考察・

私は、趣味のひとつに奄美民謡を稽古しています。その稽古の関連で6月中旬、奄美民謡の歌詞を読み砕く勉強会に参加しました。その時、勉強した民謡(島唄)、方言について感じた事柄、感想を述  …続きを読む→

機械要素技術展を見学して

6月23日~26日まで東京ビッグサイトで開催された展示会を見学してきました。 表面処理に関する展示があるいうのが見学動機です。 自宅から1時間半ほどかかりました。 国際展示場駅を降  …続きを読む→

箒の手造り作業を見て

ある日曜日、近所の大手スーパー店へ買い物に出かけ、ブラブラと歩いていると、エレベータの脇に箒が陳列されていました。その側で箒造りの実演を行っているので、珍しさもあり足を止め見物する  …続きを読む→

入学式に参列して(副題 若い人たちに思う)

noimage

4月上旬、ある専門学校の入学式に参列してきました。 この機会を持ったのは、私の子供が某エレベータ会社を辞して、時計修理技術を学びたいと言い出したからです。親から見れば大学に行かせて  …続きを読む→

「侍」とは!

3月5日より開催されたWBC(World Baseball Classic)に出場した日本チーム名に「侍Japan」と使われ、放送で連呼され何度も耳にしました。 「侍ジャパン」は3  …続きを読む→

修身とは

ある日、都内に出かける用事があり、電車の待ち時間を利用して構内にある本屋を覗いた時、店頭に並べてあった本の中から「精選 尋常小學校修身書」と言う本を見つけました。 私の母親が「戦前  …続きを読む→

講演を聞いて(今年の経済動向)

2月9日午後3時から、川越地区雇用対策協議会主催の「最近の経済金融情勢について~埼玉県経済を中心として~」を受講してきました。参加者が数十名ほどありました。 主題に経済金融情勢とあ  …続きを読む→

漢字の話題に思う

1月27日の新聞のコラム欄に何気なく目をやると、漢字の話題に触れていました。漢字には関心がある方なので興味を引き読みました。漢字に関心を持つ切っ掛けは親がつけてくれた私の名前にあり  …続きを読む→

ある映画を観て–愛の星座–

noimage

12月下旬頃、面白い番組がないかとチャンネルを回しながら探していると、日本映画専門チャンネルで「愛の星座」と言う映画番組を見つけました。どのような内容か詳細データをテレビ画面に表示  …続きを読む→

ある新聞記事を読んで <続編>

今回の経験で更に新聞報道の仕方に疑問を持つようになりました。 最近では、朝日新聞の鳩山法務大臣に対して「死に神」報道、コラムでしたが揶揄するだけの印象と新聞側の傲慢さを感じていまし  …続きを読む→

スタッフ募集中です

過去の社長ブログ

最近のコメント


→社長ブログを見る

follow us in feedly   RSS