当社では現場でも棚、塗料缶など、事務所では本棚が倒れたり、机においてあった事務器具などは落ちることはありませんでしたが、同じ川越市内でも揺れ方に違いが出ていたようです。   …続きを読む→
昨年来連絡を取っていなかったので、今回の大震災もあり様子を伺おうと電話しました。 いつもながら元気な声で挨拶があり、開口一番震災の影響はと聞かれ親戚、縁者に命を落とした方、家に被害 …続きを読む→
大震災から2週間が経ちました。 ニュースでも報道されていましたが、25日頃からガソリン不足も落ち着くといわれていましたが、3月6日以来満タンに給油ができました。 24日、塗装ブース …続きを読む→
ネットに、発電機の扱いに注意を促す広告が出ていました。 今回の大震災で使用する人が増えているためでしょう。 この広告を目にして、思い出したのが従業員が住んでいる町内で一酸化炭素中毒 …続きを読む→
東日本大震災で、マスコミが買いだめを報道している最中、近所のスーパーへ買い物に。 乳製品の陳列棚はガラガラでした。 節電を実施していましたが、多少暗い程度で支障はなかったです。 逆 …続きを読む→
福島原発が今回の東北関東大震災の被害を受けて機能停止し、放射能が漏れ出してきているために、 茨城、福島、栃木などで生産されている野菜が放射能を浴びて、過剰反応が起こり出荷できないと …続きを読む→
先月の下旬、東銀座で行われた、日本ミャンマー合気会の賀詞交歓会に出席。 私の年始行事では一番遅く行われます。 私の一級上の先輩が起こした組織でミャンマーと民間レベルの友好が目的です …続きを読む→
東電の福島原発地震被災で電力供給不足が起こり、対応策として実施されています。 東電にとっては初めての経験でしょう、対応に混乱が起きている様子、当初実施すると言いながらも中止したので …続きを読む→
テレビ報道などで、地震被害のニュースが毎日流れています。 地震を感じた直後川越でも、震度5弱の揺れ。 それが翌朝、被災地の惨状を見るにつけ想像を遥かに超えた地震と判ってきます。 & …続きを読む→