訃報を9/1のネットニュースで知りました。 確か昭和3年のお生まれ、82歳です。 如何なさっているか、気にかかっていたのですが、残念でさびしい気持ちにもなります。 私らが子供の頃、 …続きを読む→
三冊目に借りた「日本武士道史」を読んだ感想文をメールして来ました。電話で、お礼を言いそれを皮切りに、会話をしました。私は弟子に、自分が武士道に関心を持った経緯などを話、彼との時代的 …続きを読む→
8/23、この円高に関してメールが届きました。T氏からです。この方とのご縁は当社の塗装設備を製作設置して頂いた時で、その設備会社の社長さんでした。数年前、再会しそれ以来折に触れメー …続きを読む→
何時だったか、構内の書店で購入した本「一度も植民地になったことがない日本」全部読み切っていなかったので、奄美民謡の稽古へ行く際、車中で読もうと思い立ちました。スェーデン人と国際結婚 …続きを読む→
盆休みの8月13日、家族で秩父にあるお墓へ行き、ご先祖様とご対面。 その日は、関越道が渋滞という事で、一般道を使い秩父へと向かいました。日高方面へ走り、川越、飯能、秩父と道なりに走 …続きを読む→
再び弟子と会って、次はこれを読んでみないかと薦めた本が「日本人が台湾に遺した武士道精神」でした。彼はこのタイトルからすぐに「これがいいです」と返事をし、借りる事となりました。前回に …続きを読む→
今回の参議院選挙、多数のタレント、有名人が立候補しました。柔道五輪金メダリスト谷亮子(34)=民主、プロ野球石井浩郎(46)=自民、タレント岡部まり(50)=民主、俳優原田大二郎( …続きを読む→
先月末、ネットのニュースで報じられていた記事に関心が起こりました。衆院本会議代表質問で、菅首相に問うた質問です。答えた言葉は、国旗は大好きだし、国歌も決して嫌なわけでない___平成 …続きを読む→
NHKに視聴者から12000程の抗議があり、中継を反対しているとの理由から中止となりました。 日本の人口が1億以上あり、比率から言ってその数字が示す事が「真」なのかわかりませんが、 …続きを読む→