合気道部の先輩から、12月14日ミャンマー大使送別会をやるので出席してくれないかと電話がありお伺いしますと返答。場所が地下鉄泉岳寺駅のそば、一度も泉岳寺へ行った事がないので早めに家 …続きを読む→
夜、地上波テレビを見ていると、「もう一つの鉱山生き埋め事故」と言い、チリ サンホセ鉱山落盤事故の8年前に起きた事故と紹介していました。2002年7月24日、アメリカ、ペンシルバニア …続きを読む→
日刊工業新聞、裏面トップに大見出しで、「『阿吽の呼吸』は素晴らしい表現」とありました。この記述に惹かれて記事を読んだのです。 取材を受けた方、アメリカ人 日本おける外資系石油会社の …続きを読む→
休日のある日、時間潰しにとテレビにスイッチを入れ、いつもの様に面白い番組がないかチャンネルを回していると、「戦後のタブーをけっとばせ」と言う番組が目に入りました。司会が西部 邁氏、 …続きを読む→
中国漁船領海侵犯、映像流出などでマスコミが大騒ぎしている中、私はアジア大会が開催されているとはちっとも知りませんでした。テレビニュースで女子100M決勝戦進出と報道がされていたまし …続きを読む→
9月7日、尖閣諸島で中国漁船領海侵犯事件が起こりました。海上保安庁は公務執行妨害で逮捕して拘束します。騒動の始まりが、菅、仙谷両名の政治家が中国の脅しに屈し船長を釈放し証拠となる漁 …続きを読む→
ネットニュース、テレビで白鵬が稀勢の里に敗れ、連勝記録が63で止まったと報じていました。取り組みを映像で見ていると稀勢の里が攻め続け相手に体勢を取らせず寄り切りました。最近は、あま …続きを読む→
このブログ、合気道の弟子から寄せられた感想文を紹介しています。 これで、彼「武士道」関連の本を読んで4冊目になります。 本人曰く3度読み返したそうです。 新渡戸稲造が書いた武士道と …続きを読む→
ネット、テレビ番組で「海保職員「流出に関与した」自ら名乗り出る 尖閣ビデオ流出」と報じていました。「やっぱり」とネットニュース記事を読んで思いました。本人に曰く「なぜ公開しなかった …続きを読む→
ベルリンの壁が崩壊して、2009年で20年目を迎えました。1961年に建設が始まっています。大戦後、資本主義国、共産主義国とイデオロギーの違いにより分断されたのです。50年近く前の …続きを読む→