めっきり冷え込んだので、懐炉をもって襟巻と防寒対策で上野へと! 開催の時刻の15分前に到着、案内文を忘れたのですが、読んだ記憶を頼りに東口から歩道橋を渡り昭和通りを越えて開催場所と …続きを読む→
手配ミスで、玄関扉取り付け作業のやり直しです。 午前中一件の工事を済ませてから当社に、午後2頃から開始、めっきり冷え込んだ中での作業となりました。 作業者は3名で取り付けです。 家 …続きを読む→
今週、2通のファックスが送信されてきました。 見出しはそれぞれこうでした。 「ミャンマー海外技能実習生セミナー開催のお知らせ」「外国人技能実習生を雇用のお願い」でした。 まず、ミャ …続きを読む→
先月末、川越第二工場玄関ドア工事でおこりました。 玄関扉、北北西の向きをとっており、冬になると北西から吹いてくる強風に、開ける時何度も煽られることがありました。 今年の冬、ある時開 …続きを読む→
取引先にお願いして入場券を融通していただき20日に見学に行ってきました。 このようなイベントがあるのかと関心がありました。 「電子情報技術産業協会(JEITA)は、11月19日か …続きを読む→
「国益に反して何が悪い?」池上彰が朝日叩きとネトウヨの無知を大批判!と、ネットニュース記事にありました。 記事を読んでいくと、池上氏が曰く「・・・〈今回、一番私が違和感を覚えるのは …続きを読む→
昼のテレビニュースで報じていたようだ。 たまたま、昼休み急ぎの見積もり作業中だったため聞くことが出来なかった。 見積もりの下調べが終わり、ほっと一息ついていると、月次決算書の作成の …続きを読む→
前のブログで紹介した「足利義久兄弟の自決と処刑」の物語を詳しく紹介します。 書かれていた本が「日本武士道史」、著者は森川哲郎、昭和49年12月1日の出版となっています。 この本を買 …続きを読む→
11月4日、産経新聞一面に「尊厳死予告の米女性死亡」と見出しが有りました。以前ネットニュースでも取り上げられて知っていましたが、この記事を読んで自らの命を絶つ選択をしたと知りました …続きを読む→
ラジオ報道で「川内原発再稼働」と報じていました。 賛成、反対は世の常、しかし、現実派の考えが通ったのであろう。 ネットのニュースで次の見出しで原発について論評があった。 ・・・・忍 …続きを読む→