大塚駅前で「商人祭り」をやっていた!

29日、奄美民謡の稽古があるので、大塚駅まで来ると何やら人出が多く、何でかとあたりを見回すと北口から、ブラスバンドの音色が聞こえてきました。好奇心につられ人ごみの方へと足を向けると「マーチングバンド」の演奏、高校生と思われるグループ、混んでいる中整然と行進です。

DSC_0160

この様な行事に駆り出されているが、日頃の練習成果を試すにはいい機会かも!?

そして南口へと、改札口前の構内の通路には出店が出ていました。

DSC_0161

DSC_0162

各地から、地元の産物を提供しているようです。

岩手県からも参加していました。

確か、10月初旬には「天祖神社祭り」もやっていたはず、秋になると行事が多くなるのは慣例のようです。

南口に出ると、駅前整備工事がありましたが、出店が列をなしていました。

DSC_0163

DSC_0164

広場では、歌手が歌を披露しておりましたが、プロかアマチュアかわからないけど、カラオケの普及で歌が上手い人が増えているなとの印象、ギターを弾きながら歌っていましたが、今時の歌は題名が分からないね。フォークソングっぽい感じを受けました。

出店が都電荒川線沿いに建ち並んで産物を売り込んでいました。

生ビールも売っていましたが、稽古前なので我慢です。

夕方、市川でOBの集りがあるので稽古は3時に切り上げ、駅へ向かうと行事は続いており、若い女性の歌手が歌っていました。題名は分からないのですが聞き覚えのある歌、席には多くの人が聞き入っていました。

DSC_0165

川越祭りも観ましたが、このような催し地域活性化との意味もあり

地元商店の人達が企画して行っているのでしょう。

大塚JR線の高架沿いにある通り、昭和40年の頃までは、花街、色町と栄えていたそうです。

大塚芸者もいて、料亭の風情を残す通りです。

それが池袋が賑やかになるとともに、寂れてしまったと聞いています。

栄枯盛衰は世の習い、様々な理由により街が変化してくるものです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

スタッフ募集中です

過去の社長ブログ

最近のコメント


→社長ブログを見る

follow us in feedly   RSS