3年振りに小学校のクラス会へ!

都合で、一昨年、昨年と出席できず、3年ぶりとなりました。

小学校は靖国神社の側にあり、千代田区の中心にあります。

今は、建て直しをされて、すっかり昔とは違っていますが、通学当時からある洋館があり当時をしのばせます。

場所は、谷中の日本料理屋さんで行われました。

企画の中に、谷中散策もあり申し込んでみたら私一人、幹事が付きあってくれました。

谷根千、2年ほど前に散策していましたが、まだ見る所があるので、折角なので参加した次第。

歩くと、やはりご時勢なのか外人観光客が目立ちました。

最初に向かったのが、「朝倉彫塑館」、増築を昭和3年から始め、現在の建物になったのが昭和10年と館員が言っていました。

とても大きく広く、中庭には池があり、金色の鯉が泳いでおり、かなりの資産家と感じます。

DSC_0896

DSC_0902

DSC_0904

有名な彫刻家だったのでしょう。

作品の圧巻は、「小村寿太郎」の像、見上げるほどの大きさでした。

日露戦争時、ポーツマスでの外交交渉が有名ですね。

薄氷を踏む思いで臨んだことでしょう。

何ってたって日本、戦費も枯渇し戦争継続不能の状況での交渉でしたから。

行く手前にあった、せんべい屋さん、昔ながらの店構え今はやりの「昭和レトロ」がにじみ出ています。

DSC_0895

鑑賞を済ませ、さらに目的地である千駄木駅近辺へと足を運び、つれづれに見て回ると噂通りお寺さんの多い事、まずはお参りと、笠森稲荷へ!

DSC_0908

DSC_0906次に観たお寺さん、「山岡鉄舟』の墓があると言うので!

DSC_0909

立派です。勝海舟と西郷隆盛の江戸無血開城の立役者、一刀流の達人であり、明治天皇陛下の御養育がかりも務め上げた人格者でもあります。

DSC_0910

このお寺にあった金色の観音像は彫刻家で有名な「北村西望」が造ったようで、その説明書きの碑がありました。長崎に建った「平和の像」の作者ですね。

彼の作った詩で、「たゆまざる、歩みおそろしかたつむり」は26年ほど前に知り、感銘を受けた人です。長寿な方だと記憶しています。

DSC_0911

道端に咲いて居た花、花の名前が分からず、地元の人に聞くと「わからない」との返事、なんという花だろうか?

そして開催場所へ、

隣には、テレビで何度か紹介された指人形屋さんがありました。

DSC_0913

DSC_0912

古民家を改築して、開業して6年だそうです。

風情から昔からやっていたような印象を持ちました。

そして、ガラス窓越しに芸者風の着物姿を目が行きました。

DSC_0915

どうやら観光客相手に着物を着せるサービスがあるようです。

 

そしてクラス会、準備が整うまで、待合室で先生と久しぶりの懇談、

ご高齢で足が多少不自由になってはおられましたが、お声は当時のままで、甲高く通るお声でした。

先生を含め10名ほどですが、生徒であった我々古希になる年となりましたが、こんなに長く続くクラス会は楽しい物でした。

DSC_0916

先生には、今勉強している、中朝事実などを話、また、教育勅語との関連性などをお聞きしようと思っています。

今でも、壁に「教育勅語」を掲げているそうです。さすが、師範学校出身の教師と再認識しました。

素敵なクラス会です。

 

 

コメントが 2件あります

  1. 米の祝福さんより2016年6月7日1:01 PM

    社長、ご無沙汰しています。

    かつての旧友と今でも会合出来るというのは、とても素晴らしいですね。うらやましい限りです。

    ちなみに、写真に撮影した花は「タチアオイ」という花だと思います。初夏によく見る花ですね。
    「葵の御紋」の図案となった葵とは違うと思います。

    • 有限会社フジックス 上野2016年6月7日1:19 PM

      コメント有難うございます。
      先生が素晴らしい人で、「聖職」として自覚を持った教師でした。その思いが生徒にも伝わり、こんなに長くクラス会が続くのだと思っています。
      途中、途切れたりもしましたが、先生に会いたいと言う思いがあればこそと感じています。
      先生には、社会人になってからも折に触れ、ご指導を頂き感謝しています。
      花の名を教えてくれて有難う、「タチアオイ」ですか!
      谷中には大勢の外国人観光客が訪れていました。航空料金が安くなっている事が理由かな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

スタッフ募集中です

過去の社長ブログ

最近のコメント


→社長ブログを見る

follow us in feedly   RSS