1月17、8日だったか、新聞を読んでいると渋谷駅近辺で起きた、左翼暴力学生暴動事件に関する記事が載っていました。 当時、宇田川町近辺にある会社に勤務していたのでこの事件を覚えていた …続きを読む→
毎年参加する新年会です。 1月29日に開催されました。 この会は趣向を凝らして新年の祝賀会らしい演出を毎年企画し会を盛り上げています。 氷川神社、会館、雨が降っていましたが、照明が …続きを読む→
1月28日、川越プリンスホテルで雇対協の主催で講演があり、その後懇親会が持たれました。 毎年、参加するように努めています。 講演を聴くのもその目的です。 始まりにあたり会長さんから …続きを読む→
恒例のテレ玉放映、1月2,3,6日に流しました。 暮れになると営業が来て、是非にと頼まれ続ける様になりました。 前にも視聴率から何人ぐらいの人が目にするか計算した事がありますが、視 …続きを読む→
毎年、初詣に参る神社、大勢の参拝客が来るので長蛇の列、寒い中並ぶのも堪えるので三箇日を避けてお参りするようになりました。 4日ともなれば詣でる人も少なくなり、待つこともなくお参りが …続きを読む→
毎年恒例になった川越祭りに流すCM、此の時期になると営業の方が来られた「是非」とお願いされて、注文をしています。 地元テレビ局も「川越祭り」をとりあげているので、地域貢献との意味合 …続きを読む→
元旦に一番近い八雲神社へ初詣、由来をネットで調べると次の通り。 素戔嗚尊 当地はもともと長宮氷川神社の氏子地域であったが、東上鉄道開通、上福岡駅開業にともなって人口が増え、また長宮 …続きを読む→
横綱白鵬が、奇策「ねこだまし」の技を使ったことが、大きく取り上げられて話題となった。 賛否両論があり、是非は別としてその技を使った動機がテレビ番組で斟酌されていた。 しかし、亡くな …続きを読む→