8月9日、選挙を済ませ、お祭りを見て回る。 投票所途中の商店街、 昼間なので、まだ人通りが少ないね。
通りを抜けて、投票所へ。
七夕祭りの立て看板、駅前のロータリーに。 東口駅前の通りには、多くの人並み。 屋台も多く並んでいます。
一番古い商店街前の交差点。
進んでいくとめずらしく、ちんどん屋が営業していた。
子供の頃はちんどん屋の後についていったもんですね。
1時間ほど見て回って帰途へ、 道々、生ビールを2杯飲んで、喉を潤しました。 今年で61回目のお祭りのようです。 都市整備で、西口広場、東口の通りと催事が広く行われるようになり、旧商店街の通りは屋台、人並みも減り寂しくなりました。
コメントを残す